7月15日に鎌倉オフィスにて、お母さん方が集まって、お子さんの学校に関する悩みや不安などを気軽にシェアし合う会を開きました。主催はシャンティハウスのメンバーで理事でもあり、いつもお子さんやお母さんたちのサポート活動をして下さっている舞子さんです。(会の概要はこちらからどうぞ。)
和やかな雰囲気の中、お茶を飲みながら自己紹介から始まり、いま気になっていること、不安なことや悩み、また知りたい学校の情報などそれぞれにお話しされました。実際の体験を通した多くの情報交換もかなりしていただけて、また気持ちを吐き出すことで少し心の荷下ろしもしていただけたのかなと思います。
わたしは聞き役として参加させていただいたのですが、お子さんが安心して楽しく学校に行くことをサポートするために、お母さん達が根気強く関わっていかれている様子や、一生懸命に心を傾けてお子さんと一緒に沢山悩んでこられた体験などすべてのお話を通して、お母さんたちのお子さんへの深い愛が感じられて、母の偉大さに尊敬の念を抱くと共に、心がとっても暖かくなりました。
子育てをしている間は、我が子が本当に大切だからこその心配や不安、葛藤も色々あるけれど、「学校」というテーマを通して家族みんなで悩んだり話し合ったりすることで、親も子も「どう生きていきたいか?」を見つけていく大事な時間のようにも思います。
子どものことに焦点を当てて話し合う場は多くありますが、お母さんの心のことも含めて話すための機会はまだあまり多くないのかもしれません。そういう意味でシャンティスペースfor momという時間で一つの役割が果たせていければ幸いですし、また次回以降も開いていけるといいなと思っています。
今回参加くださった素敵なお母さん方、ありがとうございました♡
