春祭りが終わり、それまでバタバタと動いていたので一旦ゆっくり休息しようと思ってから気がつけば3週間が過ぎ、、在宅で仕事はしていたものの、今日久しぶりにオフィスに来ました。
今日はシャンティスペースのオープン日でした。そうでもなかったらもっと長くお休みしていたのではないかな?という感じの5月病だったような気もします、笑。

シャンティスペースはこどものための活動場所です。でもこの時間を共に過ごさせてもらうと、いつもわたしの方が癒され気づきをもらいます。まだ小さい身体で一生懸命に経験を積み生きているこどもたちを見ていると、なんて尊い存在なんだろう、と心の中が愛でいっぱいになります。

わたしたち大人もそうやって成長してきたいつかのこども。いままで沢山傷ついたり困難もあったけれどこうして生きてきたわけです。ただ対処することや、我慢することや、ときには誤魔化すことが上手くなってきただけで、大人になったからと言って、迷いや悩みがなくなるわけではないのですよね。
こどもも大人も時々、心の中に溜まっている本音、傷ついたことや、後悔や嫉妬だって外に出してあげないと、重くなって身動きが取れなくなってしまう。
そんな心の荷物を下ろしてほっとしてもらえる場になることを願って、おしゃべりサロンやシャンティスペースを開いています。

今日はシャンティスペースでお話ししている中で、来てくださった方からぽろっと本音が出てきてくれる瞬間がありました。うまく言えないけれど、と言いながら頑張って口に出してくれて。
来てくださる方が楽になることを願っているわたしたちにとっては、ありがたいことでもありました。

もちろん悩みは嬉しいものではないけれど、いまの自分にとって何か必要な気づきがあるよ、というお知らせのようなものだと思っています。
そして、それは必ずしも何かを改善しなければいけないとか、解決しなければいけないというよりも、ただ自分が自分ならではの人生を歩む上で必要なヒントなのだと思うのです。
どうすれば幸せを感じて生きられるのかな?この方向であっているのかな?本当にやりたいことをやれているのかな?そんなことを気づかさせてくれるための。

ヒントを頼りにその答えを探すのが人生の旅とも言えます。なので生きている限り、少しの悩みや迷いはなくなることはないのかもしれませんが、それを溜め込まずに口に出したり相談したり、無理をして我慢し過ぎないようになるだけで、かなり楽に軽くなるものです。これは、大丈夫なふり上級者だったわたしの実感でもあります、笑。

まだ5月病という方も、そうでない方も、時々本音を吐き出してあるがままわがままに過ごす時間も大切にしていきましょう。そこに唯一無二のあなたが生きていてくれることがもう十分に尊いのです。

愛と感謝とお疲れ様を込めて♡