第4回『若者たちによる天下草創』〜こどものWS特別企画〜
2025年8/24(日)13:00~15:00 1DAYワークショップ開催決定!! 定員10名(先着順)

今年のこどものワークショップはレキシノワ主宰の浮田定則さんを講師にお招きして特別企画として開催します。レキシノワでは歴史を楽しく学ぶための活動「スタディサークルツーリズム」を行っていらっしゃいます。ぜひこちらをご覧ください。

ワークショップの詳しい内容・お申し込みはイベントページからどうぞ。
お申し込みお待ちしています!


*********************

シャンティハウスでは未来を生きるこどもに意見や想いを聞いて、大人は経験や知恵をシェアしながらサポートする、こどもが主役の社会づくりを進めています。やがて社会の担い手となるこどもたちが自分の力を思う存分発揮しいきいきと暮らせることが社会全体のよりよい在り方の基盤となると考えます。

これまでの日本には、こどもに自分たちの幸福について意見を尋ねたり、それを実現していくために主体性を持って社会作りへと参加していく機会がほとんどありませんでした。
そこで当財団ではこどもを主役とした活動の最初の取り組みとして、こどもが主体となってつくるワークショップを毎年開催しています。第1回は2022年開催の『教えて!キミの理想の学校・まち・世界』、活動報告はこちらです。

第2回は2023年5月から7月にかけて『理想の教育ってなんだろう?』をテーマに高校生が企画・運営し中高生8名が参加しワークショップと発表会が開催されました。活動報告はこちらです。

第3回は2024年8月に1DAYワークショップ〜あなたの夢の国教えて〜みんなの興味発掘!を開催しました。活動報告はこちらです。

今後は、楽しく面白く働く様々なおとなに話を聞きディスカッションするイベントや、子どもたちが自分の理想の居場所や学びの中身を自らデザインしてもらい、実際にその機会や場所を一緒に作ること、また学校への出張授業などを通して社会の中で必要なところへと活動を広げることを目標にしています。
個人ファミリーメンバーや協賛してくださる団体・企業ファミリーメンバーに参加いただきこの活動をサポートすることにご興味をお持ちの方は、ぜひ シャンティハウスファミリー のページをご覧下さい!

***

こどもが主役の社会づくり』に協賛してくださる方、団体様、企業様を募集しています。
こどもたちの活動を見守りワークショップに参加していただいたり、活動資金としてご寄付をいただくなどサポートの輪が広がることで、こどもの参加を無料にできるなど、活動の大きな力となっています。こどもが主役の社会創りへぜひ応援をよろしくお願いします!
お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしています。

ご寄付をご希望の方はこちらのご案内下のリンクよりオンラインでカード決済にて、もしくは下記口座へのお振込をしていただけます。お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
お振込後にお問い合わせよりお名前とメールアドレスをお送りいただけますと幸いです。お礼のメッセージを送らせていただきます。*メールの送信は任意です。

[お振込先]
三井住友銀行 鎌倉支店(普通)0225676
(口座名)一般財団法人シャンティハウス

[オンライン寄付] 三井住友銀行が運営するカード決済サービスSquareのサイトへ移ります。