シャンティハウスでは未来を生きるこどもに意見や想いを聞いて、大人は経験や知恵をシェアしながらサポートする、こどもが主役の社会づくりを進めています。やがて社会の担い手となるこどもたちが自分の力を思う存分発揮しいきいきと暮らせることが社会全体のよりよい在り方の基盤となると考えます。

これまでの日本には、こどもに自分たちの幸福について意見を尋ねたり、それを実現していくために主体性を持って社会作りへと参加していく機会がほとんどありませんでした。
そこで当財団ではこどもを主役とした活動の最初の取り組みとして現在、こどもが主体となってつくるワークショップ『教えて!キミの理想の学校・まち・世界』というイベントを行っています。活動報告はこちら

2023年5月現在は「理想の教育ってなんだろう?」をテーマに高校生が企画・運営するワークショップを開催予定です。詳しくはこちらから

今後は、楽しく面白く働く様々なおとなに話を聞いたりディスカッションするイベントを開催予定です。
アフタースクールやサマースクールなど子どもが自分の理想の居場所や学びの機会を自らデザインし、実際にその場所を提供したいと考えています。

この他にも、学校への出張授業・国や地域を超えて多様なひとたちと触れ合う体験・学びや生活を支えるための奨学金など様々に活動を広げたいというビジョンの下に、現在一緒に活動をつくってくれる個人ファミリーメンバーや協賛してくださる団体や企業のメンバーを募集しています。
詳しくはぜひ シャンティハウスファミリー のページをご覧下さい