今日は満月ですね。昨日もお月様がとても美しくて、ベッドに入る前にしばらく眺めていました。
心の隅々まで優しい光が浸透して、深く感謝する瞬間でした。
子育てをしている日常には、ただ静かに感謝をする隙間はあまり訪れません。
イライラして大きな声を出して怒った後に、あぁ疲れてますな、わたし、と気づくこともしばしば、笑。
子育てがなかったら、穏やかでいられるのに、怒らずに済むのに、とたまにモヤモヤすることもあります。
そんな時には決まって、自分がどれだけ子どもたちのことが大好きで、彼らから沢山の恩恵をもらっているかに思い至り、思考は終了、笑、残るのは深い感謝。
前回の記事で書いたように、パズルのピースが完璧な絵を描きながらパタパタと収まって行くかのように、私は子どもたちへの愛を確認するために、イライラしてみているのかもしれません。
何が大事?何を大切にしたい?どう生きたいの?と問いかけるために。
それにしても、たまに、家事や子どものお世話をしている最中に、自然と目が閉じきてしまい、もう立っているのも嫌というくらい疲れてしまうことがあります。
やりたくないことをやっている時の消耗が半端ない。。
それもまた、自分に最適なバランスを教えてくれているのですよね。
最近は、そういう時には、全部中断して休むことにしています。
深呼吸して気分を緩めたり、うたた寝したり、お菓子を食べたり、笑。
そうすると、気づくとみんなでなんか笑ってたりする。
試練が訪れ、そこからどんな素晴らしい学びや達成があろうとも、人生自体は修行なんかじゃないのです。
命は、そのすべてを味わい楽しむために贈られた宝物。
あと1週間の命と言われたら?私は間違いなく、家族で温泉に行きます、笑。
そして大切な人たちみんなに愛と感謝を伝えて死ぬ。
世界を救いに行かないし、何かの大作を制作もしないし、豪遊もしない。
私がこの人生で最後にしたいのは結局、心からホッとして、くつろいで、愛でいることなんだな〜と思うと、ただ、素直にすべてを感じて、わたしであることだけで100点の人生なのですよね。
そして、もしあと1週間の命でなくとも、私はもう今ここで何の気負いもなくすっかりくつろぎ、ワクワクに心を踊らせ、魂を震わせて、生きていることを思い切り、惜しみなく味わい尽くしたい。
何も隠さなくていい、心のままに、そう、心ダダ漏れでキラキラの飛沫を撒き散らして命のダンスを踊る!笑、そんなイメージ。(どんな?!)
美しいこの星、地球に生まれてよかったなぁと思う満月の夜に、心から感謝。
愛を込めて。