10/24(木)
定員8名
2回目となる「おしゃべりサロン」も障がいや病気のあるお子さんを子育て中のお母さんを対象として、大田区にあるこどもケアセンターほっと大田様々の地域交流室をお借りして開催します。
今回は司会進行はなく、参加者のみなさんで自由におしゃべりしていただく場を開きます。
(一般財団法人シャンティハウス 理事の鈴木真美さんとボランティアの方での運営となります。素敵なお二人については前回のご紹介をご覧ください。)
入退室は時間内であればご自分のタイミングで自由にしていただけます。昼食の持ち込みもOK。
当日は田園調布特別支援学校の生徒さんによる出張カフェの日です。こちらは職業訓練として行われているもので、コーヒーやクッキーなどが販売されています。よろしければ、ご利用くださいね。
同じようにお子さんに障がいのあるお母さんたちの出会いと交流の場になればと思います。
お昼のほんのひととき、少し日常から離れて、ご自分のためにほっとする時間を過ごしにきてくださいね♪
*前回のワークショップ形式でのおしゃべりサロンのレポートはこちらからどうぞ。今後扱って欲しいトークテーマやアクティビティなど、おしゃべりサロンへのご希望がありましたら、ぜひお問い合わせまでお知らせください。
イベント名 | お母さんのためのおしゃべりサロン |
会場名 | ほっと大田 地域交流室 |
会場住所 | 〒145-0071 東京都大田区田園調布5丁目45−10 |
開催日 | 10/24(木) |
開催時間 | 11:00~15:00 |
費用 | 無料 |
定員 | 8名 |
主催者 | 一般財団法人シャンティハウス Tokyo-team 担当 鈴木 |