自分の人生が自分の心で変わると知ってから、私の人生は実際にどんどん変化していった。
全体の中の私、社会の中の私、家族の中の私、、
それまでの私は、常に何かの中での役割を担うことで自分の価値を決めてきた。
だから、そこから離れることは最初はすごく抵抗があって、何とも言えない心細さを感じた。
それでも、私がわたしであるために、後戻りはできなかった。
自分が繋がる先は、どこかの場所での役割ではなく、自分自身。
生きるのが辛くて、自分自身と繋がることをどこか逃げてきた子供時代があった。
寝たきりの長男の優大との日々を過ごす中で、私はありのままで生きること、自分の心が喜ぶ生き方を選ぶことを決めた。
このいのちを終えた時に、、ママも自分のいのちを悔いなく生き切ったよ!とそう胸を張って優大に再会するために、決めた。
それから、自分が心の底から幸せを感じて生きることのチャレンジが始まった。
すでにそこにある何かの地図やマニュアルを見て進むんじゃなくて、自分の心の羅針盤だけを頼りに進むことは本当に大冒険だ。
心の声を聞こうとしても、聞こえないから前が見えなくて何度も挫けても、また聞いて、聞けない自分を許すことも必要だった。
辛くなったら、愛しているよと自分に何度も何度も愛を送りながら、諦めたくなくて、自分の心で進むことを選んできた。
そうやって向き合うほどに、否定していた部分、弱い自分も、黒い自分も、迷ってる自分も、全部を好きになっていた。
何か理想的な自分になったからじゃなくて、自分が自分を好きだってこと、自分を大切にしたいという気持ちに蓋をしなくて良くなったから。
条件が揃ったら、自分を好きになれるんじゃなくて、今ここから自分を大切にすることを選ぶだけでよかったんだ。
人生って面白い。
何かの条件として越えなければいけない壁とか、そういう達成しなければいけないことの先には、また新たな条件しか待っていない。
今ここで、欲しいものを手にしてみることで、望みは叶う!ってことを私たちはなかなか思い出せないようになっているみたいだ。
だから、いつも今叶えていく。
広い空を見ることを、美味しいお茶を飲むことを、好きな人に会うことを、、自分が今望むことを叶えてあげる。
そうやって、ほんの数ミリの歩みでも、一歩ずつ、自分が自分を幸せにしていく。
いつの間にか、自分の世界が自分の心で変わることがお腹の底まで染み渡る。
波立つ時には、心細く不安に揺られていい。
自分の心の声を聞くための大切な時間なんだから。
今日も私は自分の胸に手を置いて、私に愛を伝える。
なかなかすっかり消えてはくれない不安と共にワクワクが確かにここにある。
いのちって終わるまでは本当に謎だらけで、だからこそ望みが生まれるんだよね。
我が愛しき人生。私の心の羅針盤は今日も愛の方を指している。
自分の人生、自分の心で変わる!
そうかあ〜ころころ変わる自分は揺れ動いてるんじゃなく、それが私なんだね〜
まあ、家族は私の行いをちゃんと受け止めてくれてるから有り難い^^;
これから、またいろいろ人生変わっていくよね〜ドキドキワクワクだね!
そうそう!本当にそう思う。あるがままに輝いていく晴美さんを受け止めてくれる家族もちゃんと自分で選んでいるんだよ〜。ソウルメイトだものね♡